WindowsXP化計画!
ここでは、貴方のパソコンの見た目をWindowsXP(Whistler)に近づける方法をご紹介します。
もし貴方が「こうやればもっと近づけられる!」という方法をご存知でしたらFuturerにお知らせください。
現在の方法数:1
タスクバーをフラットに +
スタートメニューのタイトルをWhistlerにする。
1 . まず、ここからTClockをダウンロードしてください。
2 . 次に、WhistlerのロゴBMPをダウンロードしてください。
3 . TClockで以下の項目を設定してください。
TClockのプロパティでタスクバーのタブで、"平らなスタートボタン"の項目にチェックを入れる。
"スタートメニューを改造する"にチェックを入れ、色を黒にし(デフォルトで黒ですが・・)、ビットマップに2でダウンロードしたファイルを指定してください。
※"WindowsXP"のロゴBMP(自作)も公開しました。ダウンロードはこちらから。これを利用する場合は↑の”黒”を紺色に変えてください。
Visual Style(ウィンドウスキン機能)をいち早く体験する。
1 . まず、ここからWindowBlindsをダウンロードしてください。
2 .
ダウンロードしたファイルをインストールして・・・。
3 .
もうこれで、ウィンドウの見た目を変更することができるようになります。
※注1 飛んだ先のサイトは英語です。
注2 WindowBlindsはシェアウェアです。
注3 使い方は聞かないでください。
起動時のOS選択画面を・・・。
Windows2000をインストールして、2つのOSを切り替えている人はOSの表示名を変えられます。
1 . メモ帳でC:\boot.iniを開く。
2 . "Microsoft Windows 2000 Professional"となっている部分の2000の部分をXP(またはWhistler)に変える。
3 . 上書き保存する。(属性が上書き禁止になっている場合は解除してから。)
どうです?ちょっとWindowsXP(Whistler)気分になりましたか?